- HOME >
- 幸野文霞
-
-
キンモクセイの葉の緑が抜けて白っぽい葉だらけ(縮れた葉も)になったら―ハダニ退治
(目次)・TOP ・ハダニはしつこい、専用の殺虫剤できちんと駆除しないとダメ ・庭木のハダニ駆除なら『バロックフロアブル』が適している、『ダニ太郎』はバラ向け ・使用期限に注意、通販は使用期限が分かる ...
-
-
タオルケットのダニ退治はどうする? ― 洗濯の前に60度以上の熱で撃退
(目次)・TOP ・ダニは洗濯では死なない、死滅させたければ60度以上の熱にさらす ・洗濯の前に60度以上の熱風で乾燥してダニを死滅させる ・ダニの死骸やフンはアレルゲンとなる 長い間洗濯していなかっ ...
-
-
最強の洗面所鏡拭きはキムワイプ、浴室鏡磨きはダイヤモンドパッド
2019/4/9 キムワイプ, ケバの出ない鏡拭き, ダイヤモンドパッド, 浴室鏡 ダイヤモンドパッド, 浴室鏡のウロコ落とし
洗面所の鏡と浴室の鏡の汚れを落とそうとして、いろいろと試行錯誤を重ねてきました。 鏡を傷つけずに、汚れが全くないキレイな状態に戻すことはもちろんですが、ここでは忙しくて、鏡をキレイにするために膨大な時 ...
-
-
朝起きたら腰が痛い、それは寝返りが上手くできていないからかも
最近朝起きたら、ちょっとした腰痛がすることが多くなりました。 腰痛は、乳がん患者である私にはギョッとする事態でもあります。というのも、乳がんの腰の辺りの骨への転移の初期症状の一つが腰痛だからです。 だ ...
-
-
熱中症対策グッズ―おすすめ水分補給商品、クールタオル、帽子
2019/3/22 アクエリアス ハンディパック, オーエスワン ゼリー, クールタオル, 口補水液オーエスワン, 暑さ対策, 熱中症対策, 熱中症対策グッズ, 経口補水液, 首もと氷ベルト
毎年7月になると30度を超える暑い日が多くなりますが、今年(2018年)は特に顕著です。最高気温が30度を超える真夏日や、35度を超える猛暑日が多くなっていて、連日のようにニュースや情報番組で熱中症に ...
-
-
洗濯物部屋干しに活用したいおすすめ扇風機―省エネや空気清浄タイプも
暑い夏がすぐそこまで来ています、と言うと、思い浮かぶ家電はエアコンですが、扇風機の出番は決してなくなったわけではありません。 エアコンの冷気が苦手という人はもちろん、扇風機は手放せません(ただし、猛暑 ...
-
-
洗濯物に洗濯機の汚れが付き始めたから洗濯槽クリーナーを使ったら...
私はドラム式洗濯乾燥機を使っていて、ほぼ毎日のように乾燥機能を使用しており、自分は洗濯槽の黒カビとは無縁だと思っていました。 それでも、年に何回かは衣類に洗濯機から発生したとみられる茶褐色の汚れが少し ...
-
-
目の老化・ブルーライト対策―ホットアイマスクと栄養素ルテイン
2019/3/22 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク, ブルーライト対策 ルテイン, ルテイン, ルテイン DHC, ルテインを多く含む食品, ルテインサプリメント, 目の老化を防ぐ
目はある意味消耗品ですから、大事にしなければなりません。でも、体全体と歩調を揃えて、だんだん老化していくのは避けられません。せめて、老化ペースを遅らせる手立てはないものでしょうか。 「週刊文春」201 ...
-
-
敏感肌用日焼け止め選びは結構難しい、刺激成分回避と効果を考える
紫外線がだんだん強くなって、日焼け止め対策の必要性が増す季節になってきました。 気象庁のサイトの紫外線の日最大UVインデックスのつくばのグラフを見ると、「弱い」とされているのは11月半ばから2月半ばま ...
-
-
ライブの大音響を少し減らす耳に優しいCRESCENDOの耳栓とは?
2019/3/22 crescendo イヤープロテクター, crescendo イヤープロテクター music, イヤープロテクター おすすめ, イヤープロテクター 効果, ライブ用 イヤープロテクター, 耳が痛い, 耳栓 クレシェンド, 耳栓 ライブ用
ある時私は電車の中でイヤホンで音楽を聴いていると、耳の奥に痛みを覚えました。私は電車の中で常に音楽を聴くわけではありませんが、その時はとあるアーティストのコンサートが近づいていました。 事前に曲目(セ ...
-
-
体にいい油と悪い油、リノール酸とりすぎで花粉症などアレルギー悪化も
2021/1/22 L-92乳酸菌 花粉症, αリノレン酸 油, オレイン酸, トランス脂肪酸, リノール酸 アレルギー, リノール酸 花粉症, リノール酸が多い油, リノール酸が少ない油, 体にいい油 加熱用, 甜茶 花粉症
前の記事で、花粉症になりにくい体質にするためには、ビタミンDをとるといいという説があることを紹介しました(2018年3月13日付 「辛い花粉症が栄養療法で1週間で治せるって本当?」を参照)。 ちなみに ...
-
-
辛い花粉症が栄養療法で1週間で治せるって本当?
2019/3/22 花粉症, 花粉症 ビタミンD, 花粉症 栄養療法, 花粉症は1週間で治る!
厳冬期が過ぎてやや暖かい日があるようになったと思った途端に、今年もやはり花粉症の季節がやって来ました。 私は四十路を迎えて人生で初めて花粉症を発症しました。田舎で育ったからスギ花粉なんてどうってことな ...
-
-
手根管症候群の指の痺れをテーピングでほぼ解消
2019/3/22 カーパルソリューション, 手指のしびれ, 手根管症候群, 手根管症候群 テーピング, 手根管症候群 原因, 手根管症候群 症状
手根管症候群――私は自分が実際これになるまで、こんな病名を聞いたことがありませんでした。症状は、手の指の痺れです。ずっと持続します。もちろん睡眠中も。私の場合は主に右手の中指でしたが、親指と人差し指も ...
-
-
乳がん実録(5) 術後抗がん剤治療は大変だったが完了しホルモン療法へ
2021/1/22 FEC 副作用, パクリタキセル 副作用, パクリタキセル 脱毛, 乳がん, 乳がん FEC療法, 乳がん 抗がん剤 副作用, 乳がん 抗がん剤 費用, 乳がん 抗がん剤治療, 抗がん剤対策グッズ
右乳がんの部分切除手術の約5週間後から放射線治療を開始し、放射線治療を開始して、約7週間かけて計30回の放射線照射を行って完了するとすぐに、娘の大学受験期間に入りました。本来は術後抗がん剤治療をすると ...
-
-
乳がん実録(4) 放射線治療で30日連続通院、抗がん剤治療の準備
2021/1/22 乳がん, 乳がん 抗がん剤治療 準備, 乳がん 放射線治療, 乳がん 放射線治療 費用, 乳がん 放射線治療の副作用, 医療用ウィッグ, 抗がん剤 脱毛, 抗がん剤対策グッズ, 抗がん剤治療 帽子, 抗がん剤治療 髪の毛
右乳がんの部分切除手術から約5週間後に、放射線治療が始まりました。 X線が25回、電子線が5回の計30回の治療になりました。普通は25回なのですが、私の場合は、がん細胞が手術の切除面ぎりぎりまで来てい ...