室内の高いところで、電球の交換やエアコンのフィルター掃除などの作業したり、高い棚の物を取ったりする時に、危険な思いをしたことはありませんか?
安全で使い勝手の良い脚立(きゃたつ)は必須です。一方で、機能性だけでなく、室内に置くからには、デザイン性も重視したいですよね。
今回ご紹介する室内用脚立は、そんなあなたの悩みをすべて解決してくれる、機能性とデザイン性を兼ね備えた優れものです。
安全設計で安心して使える―幅広ステップで持ち手(手すり)付き
まずは、安心して使用できるために、持ち運びが楽な軽量でありながらも、十分な耐荷重(たとえば100kg)が確保されていることが、大前提です。
足を踏むステップ(段)については、幅が広いことはもちろん、靴下のまま使用しても安心できるように、表面に滑り止め加工が施されていることが、望ましいです。
また、単なる簡素な脚立だと、一番上の天板の上に乗って作業するのは、専門職人でもない限り、とても危険です。
そこでおすすめなのが、足元をガードしてくれる、持ち手(手すり)付きのステップ台です。
私自身が実際に使ってみて分かったのは、持ち手(手すり)があるほうが、ない場合よりも、不安が少なく心強い、ということです。
もちろん、昇り降りする際にも、手すりがあると安心です。
持ち手(手すり)が付いていない脚立の場合は、安全面を考えて、一番上の段に乗ることは、避けましょう。
おしゃれ、スタイリッシュなデザインでインテリアとしても使える
また、脚立が折り畳み式でも、クローゼットがいっぱいで、見えない場所に保管できない、という場合もあるでしょう。
そんな時に、脚立がいかにも作業はしごではなく、インテリアとして申し分ないおしゃれ、スタイリッシュなデザインだったら、堂々と部屋に出しっぱなしにできますよね。
脚立を使う頻度が高くないようでしたら、たとえばおしゃれな脚立を、軽い物の物置きや飾り棚に使ったり、椅子として使ったりすることも、十分可能です。
おすすめのおしゃれで安全な脚立(ステップ・踏み台)ブランド3選
ここでは、機能性やデザインを考慮して、おすすめの脚立(ステップ・踏み台)ブランド3選を、紹介します。
- サンワダイレクト 脚立 2段・3段・4段タイプあり
重量制限100kgで、移動や保管に便利な折り畳み式ですが、おしゃれなデザインなので、椅子、ちょっとした飾り棚などのインテリアとしても使えます。
また、ステップが幅広で、持ち手(手すり)も付いていますので、上段での作業でも不安を解消してくれます。
Amazon: サンワダイレクト 脚立 2段 オレンジ
Amazon: サンワダイレクト 脚立 3段 オレンジ
Amazon: サンワダイレクト 脚立 3段 ブラック
Amazon: サンワダイレクト 脚立 3段 グリーン
Amazon: サンワダイレクト 脚立 4段 ブラック
楽天サンワダイレクト: 踏み台・脚立
- XinSunho 脚立 3段・4段・5段タイプあり
耐荷重150kgで、滑り止め加工の幅広ステップで、自由に選択可能な伸縮式の持ち手が付いています。
収納時には厚さ約6.2cmとスリムなサイズになります。
Amazon: XinSunho 脚立 3段
Amazon: XinSunho 脚立 4段
Amazon: XinSunho 脚立 5段
楽天市場: XinSunho 脚立 (3段・4段・5段)
- 山善(YAMAZEN) 脚立 4段・5段タイプあり
耐荷重100kgで、軽くて持ちやすいアルミ製の軽量タイプです。幅広ステップで、高いところも、手すりフレームで安心です。
折り畳み時には、幅約13.5cmの隙間にコンパクトに収納可能です。
Amazon: 山善(YAMAZEN) 脚立 4 段
Amazon: 山善(YAMAZEN) 脚立 5 段
楽天市場: 山善 (YAMAZEN) 脚立 (4段・5段)